本記事の内容:スワップポイントについて、「計算方法」や「税金」など、全てを解説します。
目次
目次
スワップポイントってそもそもなんぞや?
- FXで利益を得る方法の1つ
- 各国の金利差を利用します
- 毎日もらえます
スワップポイントとは、こんなイメージで覚えてもらえばOKです。
では、早速その具体的に見ていきましょう。
スワップポイントとは
スワップポイントとは、各通貨の金利差のこと。
例えば
私たちが日本円を預金に預けると金利がつきます。
また、米ドルで預けた場合は米ドルの金利で
ユーロで預けた場合はユーロの金利で受け取ることができ
各通貨で金利が異なります。
この金利差をスワップといい、FXで得られる利益の1つです。
スワップポイントの計算方法
もらえるスワップポイント = 1日のスワップポイント × 必要証拠金(ロット)
こんな感じでスワップポイントが計算されます。
1日のスワップポイントは、各FX口座で変わりますのでそれぞれ確認してみてください。
スワップポイントの税金
スワップポイントは、為替差益と同様に20.315%の税金がかかる。
スワップポイントも為替差益と同様に税金がかかります。
税率も為替差益と同じように20.315%
ただし、税金の発生時がFX口座によって異なる。
一般的には、ポジションを決済したタイミングで課税対象になりますが
YJFXのような一部のFX口座は、未決済ポジションに付与されたスワップポイントも課税対象になります。
ご自身が利用しているFX口座がどっちのタイプなのか?ご確認ください。
スワップポイントの注意点
- 毎日変動する
- スワップポイントがマイナスになる
- 価格の値動きが別の話
毎日変動する
スワップポイントは、毎日変動します。
なぜならインターバンク市場のスワップポイントが日々変動しているから。
インターバンク市場とは、『銀行間のみ取引されているの市場』のこと。
原則固定してくれているFX口座が基本ですが、わずかに毎日変動していきます。
スワップポイントがマイナスになる
FXには、『買った場合につくスワップ』と『売った場合につくスワップ』があります。
買った場合につくスワップがプラスの場合は、売った場合につくスワップはマイナス
売った場合につくスワップがプラスの場合は、買った場合につくスワップがマイナス
となります。
価格の値動きが別の話
スワップポイントでどんなに利益を積み上げたとしても
価格の値動きがそれ以上のマイナスであれば、通算でマイナスです。
スワップポイントがたくさんもらえる通貨は『高金利通貨』と言われ
新興国といった経済的に不安定な国が自国の通貨の価値を下げないために高金利通貨にしていることが多い。
そのため、価格の値動きも激しくなりやすい注意点があります。
スワップポイント比較
ここでは各社のスワップポイントがどれくらい違うのか?
通貨ペアによってどんな感じなのか?比較します。
各社スワップポイントを比較
各社のスワップポイントを比較します。
比較する通貨ペアは、ドル円、ユーロ円、ユーロドル、南アフリカランド円、トルコリラ円、メキシコペソ円の6通貨ペアです。
ドル円・ユーロ円・ユーロドル スワップポイント比較(2020年4月20日時点) | ||||
FX口座 | 買い or 売り | ドル円
USD / JPY |
ユーロ円
EUR / JPY |
ユーロドル
EUR / USD |
GMOクリック証券 | 買い | 6 | -13 | -10 |
売り | -9 | 10 | 7 | |
DMM FX | 買い | 1 | -21 | -15 |
売り | -4 | 18 | 12 | |
SBI FX トレード | 買い | 5 | -13 | -22 |
売り | -8 | 8 | 17 | |
みんなのFX | 買い | 5 | -5 | -16 |
売り | -5 | 5 | 15 | |
FXプライム by GMO | 買い | 5 | -16 | -15 |
売り | -35 | 1 | 0 | |
オアンダジャパン | 買い | 2 | -30 | -46 |
売り | -33 | 0 | -5 | |
YJFX | 買い | 3 | 12 | 13 |
売り | -18 | -27 | -28 | |
ヒロセ通商 | 買い | 2 | -55 | -12 |
売り | -83 | 5 | 2 | |
外為どっとコム | 買い | 3 | -32 | -45 |
売り | -38 | 12 | 12 | |
外為オンライン | 買い | 5 | -35 | -35 |
売り | -35 | 5 | 0 | |
JFX | 買い | 0.2 |
-5.5 |
-12 |
売り | -8.3 |
0.5 |
2 |
|
FXブロードネット | 買い | 3 |
-41 |
-33 |
売り | -40 |
9 |
1 |
|
マネーパートナーズ | 買い | 1 |
-30 |
-55 |
売り | -61 |
5 |
5 |
|
セントラル短資 | 買い | 2 |
-30 |
-46 |
売り | -42 |
21 |
35 |
|
インヴァスト証券 | 買い | 8 |
-25 |
-0.7 |
売り | -38 |
1 |
0.1 |
|
LIGHT FX | 買い | 5 |
-5 |
-16 |
売り | -5 |
5 |
15 |
トルコリラ円・南アフリカランド円・メキシコペソ円 スワップポイント比較(2020年4月20日時点) | ||||
FX口座 | 買い or 売り | トルコリラ円
TRY / JPY |
南アフリカランド円
ZAR / JPY |
メキシコペソ円
MXN / JPY |
GMOクリック証券 | 買い | 0 | 30 | 80 |
売り | 0 | -60 | -110 | |
DMM FX | 買い | × | 1 | × |
売り | × | -4 | × | |
SBI FX トレード | 買い | 7 | 4 | 7 |
売り | -12 | -5 | -8 | |
みんなのFX | 買い | 5 | 5 | 7 |
売り | -5 | -5 | -7 | |
FXプライム by GMO | 買い | 6 | 7 | -1 |
売り | -36 | -22 | -25 | |
オアンダジャパン | 買い | -17.5 | 3.3 | × |
売り | -83 | -9.4 | × | |
YJFX | 買い | 30 | 2 | 8 |
売り | -60 | -17 | -23 | |
ヒロセ通商 | 買い | 3 | 4 | × |
売り | -33 | -14 | × | |
外為どっとコム | 買い | 2 | 3 | 8 |
売り | -32 | -13 | -13 | |
外為オンライン | 買い | 0 | 0 | 10 |
売り | -145 | -10 | -20 | |
JFX | 買い |
0.3 |
0.4 |
7 |
売り |
-3.3 |
-1.4 |
-12 |
|
FXブロードネット | 買い | × |
20 |
× |
売り | × |
-120 |
× | |
マネーパートナーズ | 買い |
0 |
1 |
2 |
売り |
-50 |
-21 |
-22 |
|
セントラル短資 | 買い |
0 |
1 |
8 |
売り |
-20 |
-7 |
-10 |
|
インヴァスト証券 | 買い |
5 |
4 |
× |
売り |
-55 |
-14 |
× | |
LIGHT FX | 買い |
5 |
10.1 |
7 |
売り |
-5 |
-10.1 |
-7 |
取引時に「スワップポイント」「値幅」どちらを狙うかを明確にする
スワップポイントは保有しているだけで無条件に利益が得られるとても魅力的な仕組みです。
なので、取引時にどっちを狙うのか?明確にする必要があります。
スワップポイントをメインで狙いつつ『おまけ』で値幅もあったらラッキー
値幅を狙いつつ『おまけ』でスワップポイントが付いたらラッキー
そんな感じで良い