
- FXの練習すれば勝てるようになるの?
- FXの練習におすすめのソフトが知りたい
- FXの練習すればトレードは上達するの?
「FXで勝てるようになりたい」
「FXで勝つためには練習が必要」
とは、なんとなく思っているもののどんな練習ソフトがあって、どう活用すればいいのかわからないそんな人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、実際に私も利用しているFX練習アプリ・ソフトとリアルトレードでも活きるような活用方法を紹介しています。
《結論》
FXの練習を実際にお金を使っている時と同じくらいのテンションで取り組む必要がある。
具体的行動は、トレードノートの作成
目次
【悲報】FXの練習しても勝てるわけではない
FXはただ漠然と練習しても勝てるわけではないです。
当たり前ですよね。
しっかりと目的意識を持ってやっていきましょう。
- 1年で月10万円稼ぐようになりたい
- 年末までに5万円稼ぐ
明確な目標があった方が、真剣に練習に取り組みますよ。
FXの練習方法
FXの練習方法は3つあります。
FXの練習方法
- デモトレード
- 少額トレード
- 練習ソフト
詳しく解説します。
FX練習方法①:デモトレード
FXの練習方法1つ目がデモトレードです。
デモトレードは、実際のお金を使わずに架空のお金と口座を使ってトレードの練習をする方法となります。
なので、トレードでどんなに負けても実際のお金が減るわけではないので気軽に始められるメリットがあります。
また、多くのFX会社はリアルトレードと全く同じ仕様でデモトレードをすることができるので、実際のお金を使ったトレードの時に操作方法で迷うことがないのもメリットの1つです。
一方で、勝っても負けても実際のお金への影響が皆無なので、トレードを真剣に取り組みにくいことや真剣にトレードしていないことが原因でトレード自体を忘れてしまうことがデメリットとなります。
FXの練習方法②:少額トレード
FXの練習方法2つ目が少額トレードです。
少額トレードは、文字通り『少額のお金』を使ってトレードをする方法となります。
少額トレードは、デモトレードと違い実際に自分のお金を使ってトレードするため真剣に取引するメリットがあります。
一方で、少額すぎると最終的にはデモトレードとほとんど変わらず真剣に取り組まなくなったり、利益も少額になるため「もっと大きく利益を出したい」という衝動を抑えるメンタルが必要になるデメリットもあります。
FXの練習方法③:練習ソフト
FXの練習方法3つ目が練習ソフトです。
練習ソフトは、過去の相場でトレード練習をするソフトになります。
過去数年〜数十年分の練習ができるため、短期間で多くの経験値が得られるメリットがあります。
一方で
- ソフトの購入費用が必要
- サクサクトレードしてしまうと1回あたりのトレードの質が下がってしまう
- やり直しも効くため都合の良い結果だけ集める可能性も
- 曜日や時間といったリアルな情報は無視しがち
といったデメリットもあります。
おすすめFX練習ソフト2選
効率を上げるFX練習方法
FX練習ソフトを最大限に活用する方法は以下の3つです。
- 本気のトレードのように取引する
- トレードノートをつける
- 仮説と検証を繰り返す
効率を上げるFX練習法①:目的を持って本気のトレードのように取引する
効率を上げるFX練習方法1つ目が目的を持って本気のトレードのように取引をすることです。
FX練習が身につかない一番の理由は『漠然と』『どうせお金減らないし』となんとなく取引をするから。
『練習は本番のように、本番は練習のように』
誰の名言かは忘れましたが、この考えが重要です。
本番のトレードのように練習も取り組み、手法の検証であればしっかりと目的意識を持ってトレードしていけば、その経験はあなたを確実に1つ上のレベルのトレーダーにしてくれます。
効率を上げるFX練習法②:トレードノートをつける
効率を上げるFX練習方法2つ目がトレードノートをつけるです。
トレードノートは実際のお金の取引を始めてからも一生必要になるもの。
私も実際にトレードノートを書いています。
私のトレードノートの書き方は『トレードノートの書き方』で解説しています。
FXの練習と同時にトレードノートをつける練習も一緒にやってみてください。
それでもやっぱり本気になれない人は少額+トレード
FX練習ソフトでやってみても、デモトレードでやってみても、やっぱり本気になれず流れ作業でやってしまった。
そんな方は、少額で少し損失がストレスになる金額で取引するのも方法です。
感覚としては、損失が出た場合に少しストレスになる金額で、かつ投資したお金が全て失っても諦められる金額ですね。
損失額は、『2000円』という金額でより、『かなり豪華なランチ1食分』といった買えたはずのもの。に例えると少額でも結構ストレスになるのでおすすめです。
そうすることで、投資金額自体も少額で取引ができます。
《おすすめFX練習ソフト》