
- FXで儲ける方法を知りたい
以上の悩みを解決できる記事を書きました。
本記事を書いている私はFXトレーダーとして活動してます。
本記事の信頼性を担保する情報
筆者の投資歴は、野村證券時代を含めると7年ほど
FXのみの収入で月収7桁を達成
某大手証券会社のFXダービーで全国5位に入賞
ファイナンシャルプランナーとして活動
FX初心者の方に「FXで儲けるための知識」「FXで儲けられない人の特徴」「FXで儲ける方法」などを紹介しております。
この記事を読み終えることで、FXで儲ける方法が明確になります。
目次
FXの6割は儲けている
金融先物取引協会が2018年に発表した資料によると
2017年の利益額で利益を出している人が全体の60.3%でした。
つまり、FXで儲けることは可能。
主婦や学生の方であっても利益を出している人はいます。
FXで儲けている人例:FXで月〇〇万円稼ぐ主婦
FXで儲けている人例:FXで大金を稼ぎ出す現役東大生
では、FXはどのように儲けるのか?
これから詳しく解説していきます。
利益で儲ける方法は2種類
FXで儲ける方法は2つ「為替差益」と「スワップポイント」です。
FXで儲ける方法
為替差益
スワップポイント
FXで儲ける方法①:為替差益
FXで儲ける方法1つ目が為替差益です。
為替差益とは、2通貨間の価格の上がり下がりを利用した利益のこと。
例えば、アメリカドルを101円で買って102円に上がったときに持っているアメリカドルを売れば1円の利益を得ることができます。
今回の場合だと「日本円とアメリカドルの通貨の価格の変動を利用して利益を得ること」
これが為替差益といい、FXで利益を得る場合のほとんどがこの方法です。
FXで儲ける方法②:スワップポイント
FXで儲ける方法2つ目がスワップポイントです。
スワップポイントとは、2通貨の金利差によって得られる利益です。
例えば
アメリカドルで預けた場合はアメリカドルの金利で
ユーロで預けた場合はユーロの金利で受け取ることができます。
この金利差を活用した仕組みがスワップポイントです。
FXで儲けるための前提知識
FXで儲けるためには3つ前提知識が必要です。
《FXで儲けるための3つの前提知識》
- 根拠のあるトレード
- 少額から始める
- 資金管理を徹底
FXで儲けるための前提知識①:根拠のあるトレード
FXで儲けるためには根拠のあるトレードをする必要があります。
なぜなら、勝った理由、負けた理由を明確にする必要があるから。
FXで儲け続けるためには、なぜ勝ったのか?
その勝ちを今後も続けるためにはどうすればいいのか?
考え続ける必要があります。
「なんとなく勝った」ではなく、「〇〇を狙った結果利益が取れた」
と言った根拠を持つトレードするようにしましょう。
ツイッターIDと手法記事
FXで儲けるための前提知識②:少額から始める
FXで儲けるためには資金が必要になります。
その資金を守るためにも最初の方は少額でトレードするようにしましょう。
なぜなら、始めの方は損する可能性が高く。その結果投資資金を失うリスクもあるから。
FXで儲けるためには投資資金が必要になります。
しかし、投資を始めた頃や少し慣れてきた頃に「油断」「自分なりの相場観」など
様々な要因が入り、大損することもあります。
そのリスクを回避するために、「少額でトレードすること」が大切です。
FXで儲けるための前提知識③:資金管理を徹底
FXで儲けるためには資金管理が大切になります。
なぜなら、どんなに勝ち続けても1回の負けで全てを失うリスクもあるから。
FXの世界では途中どんなに利益を積み上げたとしても最後の最後に大損すれば全てを失います。
そのような悲劇を起こさないためにも資金管理は大切です。
FXで儲けることができない人の3特徴
FXで儲けることができない人は3つの特徴があります。
《FXで儲けることができない人の3つの特徴》
- 根拠のないトレードをする
- いきなり大金から始める
- 資金管理をしない
FXで儲けることができない人の特徴①:根拠のないトレードをする
FXで失敗する人の1つ目の例が「根拠のないトレードをする」
なぜなら、勝った理由、負けた理由を知らなければ勝ち続けることが不可能だから。
負けているトレーダーには「なんとなく」や「根拠の薄い」トレードをしている人が
非常に多いです。
その結果「自分エントリーした時に逆に進む」
そんな現象が発生します。
必ず根拠を持ったトレードを意識して下さい。
FXで儲けることができない人の特徴②:いきなり大金から始める
FXで儲けることができない人の特徴は「いきなり大金でトレード」する人です。
なぜなら、冷静なトレードができないから。
FXで儲けるために必要なスキルは、いつも同じように取引すること。
つまりメンタルがある程度一定に保つことが重要になります。
しかし大きな資金でトレードした場合、利益が大きい分、損失も大きくなります。
なので自分の許容以上の損失が発生した際に、我慢できずに無理なトレードが増えてしまう。
必要以上にリスクのとったトレードをしてまうことが多い。
そのような失敗をしないためにも始めの方は少額で取引することをおすすめします。
また同様に少額すぎるトレードも「真剣なトレードがしにくいため」意味がありません。
FXで儲けることができない人の特徴③:資金管理をしない
FXで儲けることができない人の特徴は「資金管理をしない」人です。
なぜなら、お金を失っては復帰することが出来ないから。
投資で利益を上げるためには元手となる資金が必要です。
資金管理は、投資資金を「管理すること」「守ること」
これが出来ない人は、自分に知識や実力がついた頃には投資資金を失い
利益を得ることが出来なくなってしまいます。
FXで儲けるために重要な考え:シナリオを描く
FXで儲けるために重要なスキル「シナリオを描く」
FXにおいて、シナリオを描く力はめちゃくちゃ重要になります。
なぜなら、シナリオを描くことでトレードするべきポイントが明確になるから。
FXトレードで重要な考え
FXで儲けるには
「動いた方向」にエントリーするのではなく
「動くであろう方向」にエントリーすること
実際に私が今まで勝ったり負けたりしていたのは
まさに動いた方向にエントリーをしていたからです。
「ゴールデンクロス」や「デッドクロス」といった
転換サインの勉強ばかりして、どのように動くのか?を全く意識していませんでした。
しかし、シナリオを描き、その後に転換サインで「待つ」
そうすることで、転換サインを最大限に活かすことができます。
例:この後上昇する
「この後上昇する」この一言でも
- そのまま上昇する
- 一度下がってから上昇する
の2つのパターンがあります。
さらに、シナリオ2の「一度下がって上昇する」も
「どの辺まで下がるのか」によって
狙うポイントが変わります。
シナリオの例(ツイート)
今日のドル円戦略
買い狙い一度下がってから上昇すると予想中
ざっくり
107.400もしくは107.200付近まで下がってから
上昇するかなぁと^^なので、107.400と107.200に近くなったら
よっしゃ!!というスタンスで待ちます pic.twitter.com/MY10jtmqRv— かずお@投資×ブログ (@kazuo_blog) September 22, 2019
シナリオを立てたら後は、「待つ」それこそ「虎視眈々」と!
なので、「動いた方向にトレードする」というより
「この辺で動くんじゃないか?」と予想して待ち構えます。
狩りでイメージすると「狩りにいく」のではなく「罠を掛ける」といったイメージです。
具体的な私の手法は
-
11月の投資結果:月利2.97%の損失《全トレードのpips内訳も公開》
続きを見る
儲けるためにおすすめのFX口座
FXで儲けるためには、口座選びも重要になります。
口座によって、「損切りになった・ならずに利確できた」そんな場合もあるからです。
こちらの記事を読んで頂ければ分かりますが『良いFX口座は好まれて偏ります』
-
【最新版】初心者におすすめのFX口座ランキング【"副業の人"向け】
続きを見る
そこで今回はFXで儲けるためにおすすめ口座を3つ紹介します。
《FX初心者も怖くないのおすすめ口座》
- DMMFX
- みんなのFX
- SBIFXトレード
FXで儲けるためにおすすめの口座①:DMM FX
ポイント
スプレッドも他社と比べて開きにくい上に業界最狭水準(手数料が安い)
24時間LINEによる手厚いサポート
*現在2万円のキャッシュバックキャンペーン中
手数料
DMM FXのスプレッドは、ドル円が0.2、ユーロ円は0.5と業界最狭水準のスプレッドです。
また、取引手数料や口座維持手数料、ロスカット手数料に出金手数料など
各種手数料がかからないため初心者の方が、最初の口座を開設するにはめちゃくちゃ向いています。
サポート
DMM FXは、営業日24時間電話やメールでサポートしてくれています。
また、FX業界初のLINEによるサポートもあり、口座開設から取引まで手厚く教えてくれます。
DMM FXは、常にユーザーファーストで対応してくれますので、安心しておすすめできるFX口座です。
*口座開設すると最大2万円キャッシュバック
FXで儲けるためにおすすめの口座②:みんなのFX
1,000通貨以上取引される方は、みんなのFXがおすすめです。
*口座開設すると最大5万円キャッシュバック
FX口座を選ぶ基準
手数料が安いか?→ドル円のスプレッドは0.2銭
サポートは充実しているか?→24のコールセンターサポート
1、手数料
みんなのFXスプレッドは、ドル円が0.2、ユーロ円は0.4と業界最狭水準のスプレッドです。
また、取引手数料や口座維持手数料、ロスカット手数料に出金手数料など
各種手数料がかからないため初心者の方が、最初の口座を開設するのに向いています。
2、サポート
みんなのFXは、営業日24時間フルでサポートしてくれるコールセンターがあります。
わからない事があれば、親身になって聞いてくれるので安心です。
みんなのFXは、何と言っても手数料が安い!
DMM FXの場合は、ユーロ円が0.5銭に対して
みんなのFXは、0.4銭
ドル円は現在同じですが、一時期0.1銭まで下げてくれていました。
ギリギリの手数料を攻めてくれるのは利用者にとっては嬉しい取り組みです。
1,000通貨から始める方は、みんなのFXで口座開設しましょう。
*口座開設すると最大5万円キャッシュバック
FXで儲けるためにおすすめの口座③:SBI FX トレード
1,000通貨以上取引される方は、SBI FX トレードおすすめです。
*口座開設すると最大5万円キャッシュバック
FX口座を選ぶ基準
手数料が安いか?→ドル円のスプレッドは0.17銭
サポートは充実しているか?→コールセンターやAIチャットでサポート
1、手数料
SBI FX トレードのスプレッドは、ドル円が0.17と業界最狭水準のスプレッドです。
さらに1,000通貨までの取引であれば、スプレッドが0.09銭に!
ぶっちゃけ意味がわかりません。
もちろん取引手数料や口座維持手数料、ロスカット手数料に出金手数料など
各種手数料もかからないので初心者の方が気軽に開設する事ができます。
2、サポート 
SBI FX トレードも、コールセンターやAIチャットといった困ったときに助けてくれるサポートがあります。
しかし、他のFX会社と違う点は時間が決まっている事。
DMM FXは、でほぼ24時間コールセンターで対応してくれますし
みんなのFXにおいては24時間対応してくれますが
SBI FX トレードは、平日AM9:00~PM5:00の時間だけ。
初心者で会社員の方は少し厳しいかもしれません。
参考
もしコールセンターのサポートはしっかりと受けたい!という方は
OANDAジャパンであれば、平日AM8:00〜PM8:00で対応してくれます。
もちろん最低取引通貨は1通貨ですが、スプレッドがドル円0.3銭、ユーロ円0.4銭になります。
SBI FX トレードは、少額からできる上にスプレッドも狭い!
利用者にとっては嬉しいサービスです。
しかし、サポートが少し生活リズムによっては受ける事が難しい人もいますが
それを除くと素晴らしいFX口座です。
1通貨から始める方は、SBI FX トレードで口座開設しましょう。
*口座開設すると最大5万円キャッシュバック
FXで儲けるために重要なポイントまとめ
《FXで儲けるための3つの前提知識》
- 根拠のあるトレード
- 少額から始める
- 資金管理を徹底
《FXで儲けることができない人の3つの特徴》
- 根拠のないトレードをする
- いきなり大金から始める
- 資金管理をしない