こんにちは、Kazuoです。
元野村證券で、FX運用益は月7桁達成しています。
今回は
「FXを始めたいけど、どうやって勉強すればいいのか分からない。勉強すれば本当に勝てるのだろうか。」
FXを始めたいから少しサイトで検索してみて、『ローソク足』と言った基礎的な用語は何と無くわかる。
けどそれ以上に何をすればいいのかわからない。
そんな方にFX初心者の勉強方法をお伝えします。
目次
まず勉強するべきはチャートです
結論、まず勉強するべきはチャートです。
FXで利益を出すために大切なのは市場心理を見ること、理解すること。
MACDやRSIといったインジケーターや難しいテクニック法の方が「サイン」があるので
どうしても利益の出し方がわかりやすいです。
でも本当に重要なのは、土台であるチャートに全てありました。
『チャート』つまり、ローソク足や時間足、そして価格です。
よくある質問:「本当にチャートだけでいいの?」
ただ、とはいっても「本当にチャートだけでいいの?」と不安になる方もいます。
結論から言いますと、「チャートだけで十分です」
なぜなら、その他インジケータと言われるもののほとんどが
「チャートを元に作られたものだから」です。
ただし、『チャート』といっても
チャートを活用するための知識
「レジスタンスライン」「サポートライン」
「トレンドライン」「チャネルライン」
「ネックライン」といった知識は必要になりますので
勉強してくださいね。
とはいっても上記の5つで十分です。
後は「フラクタル構造」「フィボナッチ分析」
以上の7つをチャート上で活用できるようになれば十分戦えます。
シナリオを立てる練習
ローソク足である程度チャートの動きがイメージできるようになったら
次にやることは、「シナリオを立てる練習」です。
チャートは、あくまで「過去の値動き」になります。
しかし、私たちが投資で必要なのは「今後の値動き」です。
利益を得るためには、これから上がりそうか?下がりそうか?
を予想する必要があります。
なので、過去の値動き(チャート)を『参考に(分析)して』今後の値動きを予想します。
ここで注意して欲しいのが
「シナリオを立てること=上がる、下がる」の予想ではなく
「シナリオを立てる=どのように上がるか、どのように下がるか」の予想であること
例えば『今後上がる』という予想1つにしても
1、そのまま上昇する
2、一度下がってから上昇する
といくつかあります。
また、一度下がって上がるとしても
「どの辺まで下がるのか」によって
狙うポイントが変わりますので、そこまで予想します。
これを考えるのがまぁ面倒くさい。
でも、当たるようになるとかなり楽しくなります。
楽しんでいるのにお金も増える。
正直ヤバイです。楽しいです。最高です。
資金管理を勉強する
チャート分析を行い、シナリオが立てられるようになり
次は「さぁ取引だ!!」と思うところをもう少し待ってください。
次は、資金管理です。
これ超重要!!
「資金管理は取引をする上で絶対に必要になります」
『これが出来ない投資家は、資金を失います』
『資金管理が出来ない投資家は、資金を失います』
『資金管理が出来ない投資家は、資金を失います』
大切なので3度言って、文字を大きく太字にしました。
「資金管理」簡単にいうと資金を守る方法です。
具体的に私の場合だと
「1回あたり取引の最大損失は、投資資金の2%」をルールで決めています。
絶対遵守のルールです。
最初の方は、投資資金の1%や0.5%でも良いです。
とにかく損失を少なくすることを意識してください。
デモ口座もしくは超少額の口座でトレードデビュー
チャート、シナリオ、資金管理
ここまで来てようやくトレードデビュー!!
ただ最初はデモ口座もしくは少額で取引することがおすすめです。
「FXをする人=利益をあげたい人」
なので、いきなりまとまったお金で取引をしたくなる気持ちがあると思います。
その気持ちが非ジョーーーーーーーーによく分かる!!
でもその気持ちをグッとこらえてください。なぜなら大損するからです。
FXで早々に大損してやめる人の多くは、このパターンもしくは本当にちょろっとだけデモでやってから
リアルに投資をしている人です。
厳しい言い方ですが、デモで勝てない人は、リアルでも勝てません。
無理ゲーです。
なので、まずはデモでひたすら練習してください。
たまに「お金がかかってないと真剣にできない」という方もいますので
そういう方は少額でトレードしてください。
投資資金の目安は、「全額負けても大丈夫で、損切りにあったら少しだけストレスのかかるくらいの金額」です。
「5万円の投資で損切りが1000円」とかですね。
まぁ、金額は人によります。
そして、ひたすら経験値を積んだら、いよいよリアルデビューでも良いですし
デモでトレードしているうちに自分に必要な知識も分かってきます。
そこから、必要な知識をつけていき、自分のトレードスタイルを確立していきましょう。
まとめ:まずはチャートをしっかり勉強する
・まずはチャートをしっかり勉強する
・次にチャート関連の知識
・シナリオを立てる練習
・そして資金管理の勉強
・いよいよデモ取引へ
FX歴数年という方でも、チャートの勉強を疎かにしている方もかなり多いです。
「チャート=FXの土台」と言っても過言ではないです。
土台がしっかりしていないとその他の知識を入れても正直継続して勝つのは難しいと思います。
逆に土台さえしっかりしていれば、チャートだけで勝つことも可能です。
地味な部分になりますが、頑張っていきましょう^^