FXトレーダーのKazuoです。
きっと初心者の方はこんなことを思っていませんか?
「他の人がどんな感じでトレードしているのか見てみたい!!」
そんな方にトレード成果を
利回り、トレード理由、反省点など
明確にお伝えします。
目次
10月4週目成果
週利:1.98%の利益
勝敗:2勝
勝率:100%
獲得pips:19.8pips
損失pips:0pips
合計pips:19.8pips
手法
取引通貨ペア | 時間足 | インジケーター(テクニカル指標) | チャートで主に使っているもの |
ドル円 | 日足、4時間、1時間、15分 | 特になし | エリオット波動、水平線、フィボナッチ サイクル理論 |
手法の軸はエリトット波動です。
トレード詳細
10月22日のトレード
エントリー値 | 決済値 | 獲得pips | 補足 |
108.655 | 108.390 108.528 | 19.6pips | ロットを50%に抑える |
エントリー理由
まず今朝時点の私のシナリオがこんな感じで見ていました
今日のドル円
売り狙い一旦は上昇すると思うので
少し待ってから売りを狙っていきたい。上の目安は
108.700-800くらいかなぁと考えています。 pic.twitter.com/1cHKdzpt4u— かずお@投資の先生 (@kazuo_blog) October 21, 2019
エリオット波動カウント | |
4時間足 | 2波 |
1時間足 | C波 |
15分足 | C波→1波 |
その後の動き
108.700付近で上値を抑えられていたので、この水準が高値と判断。
逆張りトレードのため通常の半分のリスクでエントリー
利益目標は108.000
・結果、イメージする水準まで下落せず、逆張りエントリー。リスク回避のためそれぞれ手動で利確
10月24日のトレード
エントリー値 | 決済値 | 獲得pips | 補足 |
108.687 | 108.685 | 0.2pips | ロットを50%に抑える |
エントリー理由
まず今朝時点の私のシナリオがこんな感じで見ていました
今日のドル円
下がったら買うかもだけど
基本静観108.70-75付近と
108.90付近の壁が分厚そうで
なかなか上に伸びにくそうだなぁという印象下の目安は
108.50-55付近
この辺で反転したら買うのはアリかなと思ってます逆にこれ以上下がったら
売り目線に変わるかぁ
その時に考えます^^ pic.twitter.com/9DemCJm2zX— かずお@投資の先生 (@kazuo_blog) October 23, 2019
エリオット波動カウント | |
4時間足 | 3波 |
1時間足 | 1波 |
15分足 | 4波 |
その後相場はこのように動きました。
5波は見逃しましたが
その後、このように移行したと判断したのでショートエントリー
逆張りのためロットは半分
エリオット波動カウント | |
4時間足 | 3波 |
1時間足 | 1波→2波 |
15分足 | 4波→5波→A波 |
しかし、エントリー後当時朝に立てていた戦略ではないこと
逆張りトレードであることから、メンタルがブレてきたため
ほとんどプラスマイナスゼロの水準で決済
まとめ
10月4週目成果
週利:1.98%の利益
勝敗:2勝
勝率:100%
獲得pips:19.8pips
損失pips:0pips
合計pips:19.8pips
10月3週目時点
月利:14.47%の利益
勝敗:7勝3敗
勝率:70%
獲得pips:170.7pips
損失pips:23.1pips
合計pips:147.7pips